【マンガ】ラジオ局の人間模様を描いた「波よ聞いてくれ」というマンガが面白い!
たぶんネット経由だと思いますが、「波よ聞いてくれ」というマンガが面白いっていうのを何となーく知っていました。
宝島社が発表する『このマンガがすごい!』で、2016年オトコ編第6位ということで注目度は高いかと思います。
それで、先日マンガ喫茶に行った時に興味本位で読んでみましたがかなり面白かったので紹介したいと思います。
あらすじ
スープカレー店で働くちょっと破天荒な鼓田ミナレ(25)が飲み屋で藻岩山ラジオ局のディレクター麻藤(49)と出会います。ミナレは一方的に失恋話を話していて、ある出来事をキッカケにラジオでDJをすることに・・・。
ざっくり言うとこんな感じだけど、私が説明するよりも実際に読んでもらった方がいいと思います。セリフとテンポ感が心地良いです。絶妙な言い回しがいいんですよね。
第1話が無料で見れますよ!
どんな話なのか、とにかく読んでみてください!
第1話「お前を許さない」
まとめ
登場人物のキャラクターが濃くて魅力的なのがいいですよね。主人公である破天荒なキャラクター鼓田ミナレや、ラジオ局のディレクター麻藤は、マスコミ関連の人って少し危険な香りがしてこんな感じだよなーと、いい意味で思います。
個人的にFMラジオが好きなので、こんな設定もいいですよね。ラジオ局が舞台のマンガって少ないかもしれません。現在はネットラジオなど個人で気軽に放送できる環境はありますが、地元に密着して人間味が溢れた地方局FMの存在も大切だなぁと思っています。冠番組のスポンサーの話とかリアルです。
たぶん、近いうちにドラマ化されると思いますよ。だって面白いんだから!
映像化されたら見たいなと思いました。主人公の鼓田ミナレは破天荒なキャラクターなので、どんな女優さんが演じるかちょっと楽しみです。