アメリカ大統領選の開票速報特設サイトを比較してみた
スポンサーリンク
アメリカ大統領選の開票が始まりましたね。新聞社など著名なサイトを見て、各社いろいろと工夫を凝らしている印象です。よければご参考ください。
朝日新聞
タイムラインで速報が流れるので見やすいですね。
読売新聞
サイト内を探したのですが、開票速報のグラフがないのでしょうか?テキスト中心の構成でちょっと寂しいです。
毎日新聞
見やすいですね。下部にタイムラインでニュースが流れています。
日経新聞
インパクト大です。見やすいし地図と議員数の切り替えができるのがポイントです。
Yahoo JAPAN
これもいいですね。下部にBBCニュースとAP通信のライブ配信画面があるのでつい見ていしまいます。
NHK
これも見やすい。州をクリックすると得票率が分かります。
ロイター
候補者のイラストがいい味出しています。
まとめ
個人的な感想としては、日経新聞のサイトが一番頑張っている感じがしました。インパクトと使いやすさを兼ね揃えていると思います。関係者の方々お疲れ様です。

「言霊USA」特別LIVE アメリカ大統領選2016【文春e-Books】
- 作者: 町山智浩
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2016/08/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る

大統領の演説【電子特別版 スピーチ全文訳付き】 (角川新書)
- 作者: パトリック・ハーラン
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2016/08/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る