銀座ソニービル解体前のイベント「It's a Sony展」に行った話。入場無料でソニーの歴代商品が展示されているので必見の価値あり!
銀座のソニービルが建て替えに伴ってカウントダウンイベント 「It's a Sony展」が開催中なので行ってきました。ソニーの商品の歴史がわかるイベントなので、ソニー好きはもちろんオーディオ好きにも貴重な展示物が多くありました。一度にソニーの商品を見れる機会はそうないので、必見のイベントだと思います。
「It's a Sony展」イベント詳細
日時:2016年11月12日(土)~2017年3月31日(金)、11:00~19:00
場所:銀座ソニービル(東京都中央区銀座5-3-1)
料金:入場無料
イベントの感想
1階の入口から螺旋状の階段を登って行くと、古い順に商品が展示されています。こんな商品があったなーと懐かしく思い、小学生だった当時の思い出やあんなCMも見たなーという懐かしさに浸りました。展示物の写真を撮りましたので、一部を掲載したいと思います。
「It's a Sony展」の商品展示写真
歴史を感じるブラウン管テレビ。デザイン的にも優れていますね。
右上の黒いウォークマン持っていた!
MDを持っていたけど、どの機種か忘れてしまった・・・
カセットテープの数々。実はDATを持っていたり(^_^;)
この機種じゃないけど、こんな感じのラジカセを持っていましたね。
CMで見て高級コンポが欲しいなぁと思ったけど高くて買えなかったな。コンポは永遠の憧れですな。
トリニトロンは友人の家で見たなー。今見てもデザインがいいね。
昔の携帯電話はデカい!全体的に携帯電話もデザイン良かったですよね。
まとめ
写真を掲載したのはほんの一部の展示物で、まだまだ他にもあります。実際に足を運んだ方が楽しめるイベントですよ。入場無料ですので、銀座の近くにお立ち寄りの時は行ってみてください。3/31までの開催ですのでお早めに。
ソニービル解体後の跡地は「銀座ソニーパーク」という公園になってから、2020年秋以降に新ビルの建設が始まるそうです。そして2022年秋に新しいソニービルとして営業を再開するとのこと。これは楽しみですね!